第一回発酵食品教室を開催しました

料理教室が開催されました


10月5日に西光寺と株式会社まなかさんとの共同企画による発酵食品を使ったお料理教室のイベントが行われました。
日本味育協会代表でU-CANの調理師講座の講師をされてる宮川順子先生をお迎えして、手作りの豆板醤と豆板醤を使ったお料理のレシピを教えて頂きました。宮川先生プロフィール

お檀家さんや地域の方たちに多数お集まり頂き、宮川先生の理論的でわかりやすい調理方法とお人柄のわかるとても魅力的な楽しいトークで、大変盛り上がりました。先生のお話しで味覚教育や発酵食品の大切さを今一度再確認いたしました。手作り豆板醤はあっという間に作れて、思ったより簡単に出来上がりました。
そら豆の旬は過ぎてますが、今は唐辛子が旬の食材だそうです!!

●材料は
そら豆 100g
(豆板醤)
※乾燥そら豆だと35g
(お豆一晩つけて蒸すか茹でる )
お塩 10g
生米麹20g


唐辛子10g茹でたそら豆をペースト状に潰して、米麹、塩、唐辛子を入れて混ぜて、瓶詰めにするだけです。

米麹が発酵してくれて、食べごろになるのは三ヶ月後からだそうです。
待ちきれません!!

麻婆豆腐を作っていただきました


豆板醤を作った後は、豆板醤を使ったお料理の代表格の麻婆豆腐を実際に作って下さいました。麻婆豆腐は調味料にトウチ、豆板醤、甜麺醤、紹興酒を使った発酵食品のオンパレードです。料理人の美味しくできるコツを教えて頂きつつ、あっという間に美味しい麻婆豆腐が出来上がりました。

 

座談会


皆さんで美味しい麻婆豆腐を試食した後は、本堂に移動をして、宮川先生、株式会社まなかの宮嶋社長、西光寺住職による座談会が行われました。テーマは「西光寺が発酵食品教室を始めた理由と次世代に繋げたいバトン」についてです。

住職の鳴らす鐘でご本尊様に合掌をした後、ディスカッションが始まり、参加者の皆様からもご意見やご質問など多数頂き、厳かで和やかにそして楽しく終えることができました。

参加者の皆様からも大変ご好評をいただいた今回のイベントでしたが、第2回、3回と続けることが出来るように、私たちもご期待に添えるよう努力をしていきたいと思っております。

★この日のイベントの様子は10月9日(水)に葛飾FMで放送されます。
今回ご協力をして頂いた宮川先生、株式会社まなかの皆様、株式会社グロッシーの皆様、この場をお借りして御礼申し上げます。 

 
 
宮川順子のおいしさ学キッチンとして料理教室ホームページへようこそ